女性保険・入院保険
5人に1人が想定外の帝王切開だから・・・。
入院しても受けとれる、3年ごとに150,000円の生存給付金!(プラン1の場合)
入院の有無や回数にかかわらず、生存給付金として3年ごとに150,000円、15年間で合計750,000円をお受けとりいただけます。充実した保障に加え、大きなボーナス(生存給付金)も魅力的です。
・ | 保険期間15年間に生存給付金が3年ごとに受けとれます。 |
---|
女性特有、女性にも多い病気はもちろん、すべてのがんによる入院も日額15,000円でワイドに重点保障!(プラン1の場合)
子宮筋腫などの女性特有の病気はもちろん、低血圧症や膀胱炎などの女性にも多い病気、乳がんや胃がんなどすべてのがんによる入院を、手厚く保障します。
- 正常分娩は除きます。詳しくは約款別表をごらんください。
重点保障される病気とは?
特定の良性新生物
子宮筋腫・良性新生物(乳房/子宮/卵巣/腎/腎盂/尿管/膀胱/甲状腺)など
悪性新生物
子宮がん・乳がん・胃がん・直腸がん・肝臓がん・肺がん・骨肉腫・白血病など女性がかかる悪性新生物のすべて
その他の病気
卵巣機能障害・乳房の障害・女性生殖路の障害・低血圧症・鉄欠乏性貧血・流産・妊娠の合併症・分娩の合併症・産褥の合併症・甲状腺腫・クッシング症候群・紫斑病・血小板機能障害・慢性リウマチ性心疾患・胆石症・胆のう障害・ネフローゼ症候群・慢性腎不全・膀胱炎・腎結石・尿管結石・リウマチ性多発筋痛・慢性関節リウマチ など
重点保障(女性疾病入院給付金)の対象となる女性特定疾病については約款別表をごらんください。
![]() |
子宮筋腫など女性が心配な病気だけでなく、ほとんどすべての病気・ケガによる入院を保障してくれる。 |
---|
入院1回につき1日以上最長180日まで、通算では1000日までワイドに保障!
女性特有・女性にも多い病気・すべてのがんだけでなく、ほとんどすべての病気・ケガによる入院を、1日以上の短期入院から最長180日の長期入院まで保障します。通算では病気・ケガの入院をそれぞれ1000日までしっかり保障します。
- 入院の直接の原因が同一または医学上重要な関係がある入院を退院日から180日以内に繰り返された場合は、その入院の合計日数が1回の入院日数とみなされます。したがって長期入院あるいは入退院を繰り返される傷病等については、全保険期間を通じてお支払いできる最大日数が1入院支払限度である180日となる場合がありますので、ご留意ください。
- 1日以上の入院とは、入院日と退院日が同一の日である日帰り入院を含みます。日帰り入院は、入院基本料のお支払いの有無などを参考にして判断します。
![]() |
手術のたびに手術給付金が何回でも受けとれる。 |
---|
病気やケガで約款所定の手術を受けられた場合、何度でも種類により1回につき入院給付金日額の40倍・20倍・10倍を手術給付金としてお支払いいたします。
・ | 手術給付金額は手術の種類により変わります。(詳細は約款別表でご確認ください。) |
---|---|
・ | 内視鏡による手術などは60日に1回の給付限度となります。 |
![]() |
公的医療保険が適用されない先進医療の技術料相当額を保障してくれる。 |
---|
最先端の医療の中で特に定められた先進医療の技術料相当額を、お支払額を通算して1,000万円まで保障します。
・ | 自動更新した場合、更新前後を通算して1,000万円限度となります。 |
---|
![]() |
万が一のときも保障してくれるからうれしい。 |
---|
死亡されたとき、死亡保険金として不慮の事故の場合1,000万円、病気の場合500万円をお支払いいたします。また、所定の高度障害状態になられた場合は、高度障害保険金をお支払いし入院保障は保険料免除※で継続します。
※ | 保険料の払込が免除されている場合、B型(生存給付金がない型)に変更して自動更新します。 |
---|
- 先進医療とは、厚生労働大臣の定める評価療養および選定療養(平成18年厚生労働省告示第495号)第1条第1号に規定する先進医療をいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、特約の保険期間中に対象となる先進医療は変動します。
- 本特約による給付は、先進医療ごとに厚生労働大臣が定める施設基準に適合する病院、または診療所において行われるものに限ります。
たくさんのお客様からの満足の声をいただいています!!
(文中の「ボーナス」は生存給付金を指します)
「加入している保険よりいいかも」と思いました。
「インターネットをしている時に、フェミニーヌの広告を見ました。あまり興味がなかったのですが、資料を取り寄せてみると、「加入している保険よりもいいかも」と思いました。自分が生きている間に自分が払った保険からボーナスが出て、それを自分で自由に使えるっていうのがいいですね。海外旅行でパーっと使っちゃうと思います。」
(静岡県在住 27歳 研究職)
忘れたころにボーナス(生存給付金)が受けとれてうれしい体験ができる。
「保険に加入して3年くらいたつと、加入したことを忘れてしまうことって、多いと思うのです。忘れた頃にボーナスがもらえて、嬉しい体験ができるって、いいですよね。ボーナスは、薄型テレビを買ったり、電化製品の買い替えのために使おうかな。年齢的にそろそろ保険に加入しなくちゃと思って、たくさんの会社から資料を請求したのですが、嬉しい体験をしたいのでフェミニーヌにしました。あっ、そうそう、届いた資料が、親切で分かりやすかったのもポイントが高いですね。」
(千葉県在住 27歳 主婦)
女性特有の病気による入院を重点保障してくれるのが魅力的ですね。
「両親が私の体を心配していたので、そろそろ医療保険に入らなくちゃと思い、いろいろな保険を検討しました。フェミニーヌは入院してもボーナスがもらえるし、女性特有の病気による入院を重点保障してくれる点が魅力的ですね。3年ごとのボーナスで、両親と旅行に行きたいな。」
(東京都在住 25歳 システム開発)
・ | このホームページの情報は商品の概要を説明しています。 詳細につきましてはパンフレットや「ご契約のしおり・約款」「ご契約に際しての重要事項(契約概要)」「ご契約に際しての重要事項(注意喚起情報)」を必ずごらんください。 |
---|---|
・ | お仕事の内容・健康状態・保険ご加入状況などによってはご契約をお引き受けできない場合や、保障内容を制限させていただく場合があります。 |
SJHL-N-10-192(2010.8.25-2011.07.31)